FCoin(エフコイン)で取引履歴をダウンロードする方法

仮想通貨の納税額の確定をするために、各取引所の取引履歴が必要となります。

この記事では、仮想通貨取引所FCoin(エフコイン)で、確定申告時に必要になる取引履歴をダウンロードする方法をまとめました。

※FCoin(エフコイン)はCSVなどのファイルダウンロードはできないため、履歴のコピペによる取得となります。

※2020年2月17日、Fcoinは経営悪化により、7000から13000BTC相当の支払いができていないことが発表されました。現在ログインすることができない状況にあります。

 

海外取引所の取引履歴データについて

取引履歴データは、税金の損益計算や確定申告に使用します。

国内取引所については、年間取引報告書という、税金計算を簡単にするための簡易的な報告書が存在しますが、海外取引所ではこの報告書をダウンロードすることはできません。

仮想通貨の海外取引所を利用したユーザーは、それぞれの取引所から取引履歴データを取得し、そのデータを元にして、「移動平均法」もしくは「総平均法」で損益計算をすることになります。

詳しくは以下の国税庁Webページを参照ください。

参考:国税庁|「仮想通貨関係FAQ」の公表について

 

FCoin(エフコイン)で取引履歴を取得する方法

FCoin(エフコイン)で取引履歴を取得する方法を紹介します。

FCoin(エフコイン)公式サイトにログインすると、以下のような画面になるので、左側のメニューから、「Order」をクリックします。

 

「ORDER HISTORY」タブをクリックし、履歴を確認したい通貨ペアを選択すれば、選択したペアの取引履歴が表示されます。履歴を全て選択し、コピーして、エクセルなどに貼り付けます。

 

 

取引を行った全ての仮想通貨ペアについて、同様の操作を繰り返し、全ての取引履歴を取得します。

 

FCoin(エフコイン)で入出金履歴を取得する方法

続いて、入出金履歴の取得方法です。

左側のメニューから「Details」をクリックし、「MY WALLET DETAILS」をクリックします。

すると、入出金や報酬・配当など、ウォレットの資金状況の全ての履歴が表示されます。全て選択し、コピーして、エクセルなどに貼り付けます。

 

 

仮想通貨の利益計算が終わったら

仮想通貨の利益計算が終わったら、計算結果を経費などと合わせて確定申告書に記入し、確定申告を行うこととなります。

確定申告でお悩みがある場合や、税金対策・節税を検討している場合は、問い合わせフォームからお気軽に相談ください。

 

CONTACT

お問い合わせ・資料請求